11時半、チェックインカウンターが開くのは11時40分ですが、もう長蛇の列でした。
事前チェックインしてあるので待ち時間(ほぼ)ゼロ
11時半にきたときにはこの混雑ぶりでした。
ですが、私はスマホアプリで事前チェックインを済ませているので、『ウェブチェックイン』のカウンターに行けばOK。
以前の旅のときは、そこに行こうとすると私たちが知らずに入ったと勘違いした係員によびとめられ、なぜかチェックインを機械でするようにうながされたこともありましたが・・・今回は大丈夫。
ただ最近事前チェックインも普及してきたのか、誰もいない、というほどではなく何人か並んではいました。
でも2組くらい待つだけで自分の番がやってきました。
今回は現地でできるだけ早く外に出たいので、全ての手荷物をもって入ることに。 自分のキャリーバッグが入るかどうか心配でしたがぴったり大丈夫でした。
今回持って行ったバッグ
重さは11キロ以内ということですがそれも大丈夫、6キロしかありませんでした。 大半はスカスカのお土産の箱です(笑)
リュックと一体化できて便利、っていうかリュックのほうがデカイな(笑)
軽く昼ごはん
チェックインして中に入ったら、搭乗口近くの食堂で軽く昼ごはんを食べることにしました。 おそらく飛行機の中はいつものパン二切れで、夜まで何も食べられないと思うので・・
時刻は12時ちょい前
タルタルからあげ丼、小サイズで充分でした。 食堂にはほとんど人がいなくて、私のほかは白人男性一人でした。
私の青い馬車がちらっとお目見え。
搭乗前のひと時
いつものように無印(Muji To Go)でお買い物をして、北欧の椅子がたくさんあるエリアのオットマンでゆっくり。 昼寝してもいいくらいの座り心地でした。
いよいよ機内に搭乗です。
大韓航空機内
事前チェックインで座席も指定しておきました。私は絶対通路側。 そして早く降りたいので前のほうの席を確保です。
機内食はまたいつもと少し変わってちょっと豪華?でした。お昼時だからかな? 味が薄いですがまぁまあ美味しかったです、これだったら食堂で食べなくても良かったかな~笑
あっという間に韓国到着
ほぼ定刻に韓国到着、今回はドラマを見始めるのが遅くて最後まで見れなかった~
いつもの『韓国へようこそ』、これを撮影したときは16:02だったようです、少し夕方の光。
ソウルの気温は1度、前の週までマイナス10度以下だったそうですが、私の滞在する間は天気予報では0度以上みたいでラッキーです。
入国出口に出たときは16:38だったようです、パスポートのところでかなり並んでました。 約40分くらいはかかるっていうことですね。。
さて、これからWifiルータを引き取りに行きたいと思います。