ゲストハウスに到着したときはちょうど7時頃でした
フロント食事中
ようやく『キムチ新村(シンチョン)ゲストハウス』に到着したのは午後7時、
チェックインしようにもフロントには人がおらず。
「6:40-7:30の間はディナータイム」 「しばらく地下でお待ちください」
と書いてあるではないですか~
仕方ないのでその通りにします。
フロント横に地下への入り口が
キムチシンチョンゲストハウスの地下共同スペース
地下スペースは思ったよりかなり広かったです。
食事スペースやソファー、カラオケやダーツなんかもありました。
人も結構いて各自くつろいでました、目が合ったら軽く笑顔で会釈。 アジア人より欧米が多い感じ。
黙々とゲーム?やってる人もいました。
ソファーもあって、好きなところで好き勝手にくつろげる感じ。 DMZ(JSA)へのツアーもあるんですね~、一度行ってみたいんですよね、映画JSAは私の好きな映画ベスト10に入ります。
テレビ(モニター?)では何やらYoutubeのプレイリストでやたらとシャレオツな韓国ラップがかかってました。
↓画面はこれみたいですね Woodie Godchild(ウディゴチャイルド)Let's Get it
こういうの大好き。ここの雰囲気に合ってたなぁ~
私の歌手様にもこんな感じのもやって欲しいな~と思ったりしつつ
ぬいぐるみがやたらといっぱい地面に転がってたりしました。
・・・正直清潔感はないです(笑)
チェックイン、支払いは現金のみ
7:30、時間になったので1階フロントに戻ってチェックインです。
写真は撮れなかったけど、やたらとイケメンな韓国人のお兄さんがフロントでした。
宿代はたったの1万ウォン、支払いは現金のみ。 また、鍵のデポジットとして1000ウォンを払います。デポジットはチェックアウトのときに返してもらえますが、早朝出発などでフロントがいないときは返金が受け取れませんので注意!
フロントの横にはATMがあるので、最悪ここからクレジットカードなどで現金を出すことは可能です。 (海外キャッシングまたは海外対応キャッシュカードが必要になるのであらかじめ確認が必要)
チェックインしたら、白人のモヒカンの人が部屋に案内してくれました。 どうも、ここはボランティアでただ働きすると、宿代が無料になる制度もあるそうです。
キムチシンチョンゲストハウスのお部屋
私が宿泊したのは8人ドミトリーでした。
写真には写ってませんが、白人の髪の毛が緑色のおねーちゃんが同室にいました。
私は下のスペースが良かったのですが、空きがなかったので上の段になりました。 一番奥をチョイス。
ここが今晩の私のお部屋♡ 私はドミトリーだとトランクもリュックも全てベッドに置いちゃいます。これに布団をかぶせればまぁまぁの防犯対策。
足元はこんな感じ
ベッドから下を見た所、高い~ コンセントがベッドサイドになく、床まで行かないといけないのが不満です。。充電のときに下に行かないといけない。 こういうところの気配りが値段の差に出てくるのでしょうか・・・
幸い、私のスマホもヘッドホンも電池が長持ちするたタイプなので、今晩は充電せずに置こうと思います。
シャワー&トイレ
トイレシャワーは当然共同となります。
男性が1階、4階 女性が、2,3,5階になってるんですガ!
私は2階だったんですね。 なので女性専用のはずですが
男が入ってます平気で。
さらに、やたらとトイレが長いんです、 なぜかというと、中でタバコ吸っていやがるからなんです。
館内は全館禁煙です!
吸っていたのは日中韓国人でない人種の人でした。 このゲストハウスは結構マナーが最悪です・・・
シャワーも綺麗じゃないし。 ゲストハウスだと結構何も持って行かなくてもシャンプーとかあるところが多いんですが、ここはアメニティ全くありません。
シャンプーとボディソープのポンプはあるけど入ってないの!
排水部分があんまり掃除してない感じ・・・
トイレは別に普通でしたがとにかくタバコ臭い!
ペーパーは大量にあるので安心(笑)
ノスタルジックな窓
トイレのドアには注意書きとオプショナルツアーのご案内が
トイレットペーパーは流さずにゴミ箱へと書いてあるのですが絵ワロタ 欧米人が多いと守らなそうだなぁ。。
ルータやSIMのレンタルの案内もありましたが、安くないですね。やめといたほうが良いと思います。
良くも悪くもアートな雰囲気があります。 洗面所のお湯はちゃんと出ました。
タオルは有料で貸してもらえるようですが、私は持参した小さいハンドタオルでしのぎました。
シャワーはこんなふうにメッシュの温泉用バッグにかけておくと重宝します。
[amazonjs asin="B013OA07T6" locale="JP" title="水はけ抜群 メッシュ生地 巾着付き スパバッグ 温泉バッグ 【スポーツジム プール 岩盤浴用バッグ】"]
スマホはジップロックで。(シャワーだとスマホ見ないけど、最重要貴重品ということで)
夕食はコンビニ弁当
特にいいものも食べたいとも思わないので、コンビニで済ますことにしました。
通りに出てすぐのところにGS25があります。 とにかくこの界隈は買い物食べ物には困らない便利な場所ではあります。
コンビニ店内
ミカンなんかも売ってます
お弁当の種類は日本より少ない感じ。
ゲストハウス地下で食事
飲み物とお弁当を買ってゲストハウスへ戻り、、
地下スペースでチンして食べます。
電源は好きに使っていいので、コンセントにパソコンのアダプタを指してしばらくネトサしてました。
바싹불고기(ぱりっとしたプルコギ?)弁当だそうです。
韓国のお弁当って、おかずが充実してるんですよね~。
食べてる間、いちばん広いテーブルのところに従業員(ボランティア?)と思しき人たちが大きな声で話しながら過ごしていました。 おそらく日本人と思われる人も中にいましたね。 お客よりいい場所を占領してるのってどうなのかなーと思いました。他の客が通っても挨拶とかもしないし。
お皿とかは自分で洗うようになってるんですが、洗わず放置してあるのもあって洗い場は汚かったです。
韓国初日終わり
適度にネトサしてるといい感じに夜になってきました。
スマホで見ると、外はちょうど0度のようです。意外と暖かい(笑)
部屋に戻って、歌手様ご愛用のStarPackをしながら・・・
先日行われた歌手様のカーテンコール動画を見て
ルーター使用でもSIMのテザリングでもYoutubeサクサク! セキュリティ心配なゲストハウスのWi-Fiは使いませんでした。特に欧米人が多いとなんか危険そう、、
寝つきは良くなくて就寝時間は12時50分頃でした。夜通し外人が笑いながら騒ぐ声が聞こえました。 寝てしまったら朝まで起きることはありませんでした。
キムチシンチョンゲストハウスの感想
とにかくあまり清潔じゃない、居心地も白人が幅を利かせてるかんじでいまいち。 泊っている人のマナーが悪くタバコ臭いのは最悪 ゲストハウスいろいろ泊まりましたが、従業員の質もあまり良いとはいえず。。
フロントの韓国人のお兄さんはイケメンで誠実そうだけど、 スタッフは各国のボランティアがやってるからかな? 荷物を運んでくれた白人のモヒカンの人は愛想がよかったけど。
あんまりまた来たいと思えるところではないですねー 私でさえそう思うので、清潔じゃないとムリな人は無理な感じのところです。
でも安さはすごい。1万ウォンなので、ガマンしてもいいかなというくらいの安さです。
↓予約したのはこちらのサイトです
明日は、江南(カンナム)狎鴎亭(アックジョン)に移動です~。時間はたっぷり。