弘大の駅についたら、宿にチェックインです。
ダスティンゲストハウス
本日の宿はこちらで予約しました
選んだ理由は、もちろん安いところと、化粧品店が並んでいるエリアのど真ん中の便利そうな場所にあったからです。 クチコミもかなり良かったですね。
場所
9番出口からすぐのようですが、私は空港鉄道からきたのでこの地図のようになります。
徒歩6分くらいのようですね。
弘大駅は駅の構内がめちゃくちゃ広くて、全長徒歩10分以上だったりします。歩くだけで疲れちゃう。 外に出て歩いた方が景色や人を見られる分楽しいかもしれません。
チェックイン
どこから入るかわからなかったのですが、ビルの横の階段を4階まで歩いて上がりました。 キャリーバッグ持って4階はキツイ~。
ゲストハウスの扉は金属製で、物々しい感じ。看板が地味なので不安になります。
インターホンを押すと若い女の子が出てきました。
女の子とは韓国語で会話、英語はできるみたいですが日本語はできないと思います。
フロントのようなものはなく、台所でさっそく「すみませんがBookingの予約をキャンセルしてください」と言われました。
なぜなのでしょう?とりあえずいわれるままにキャンセル。
そして支払い、なんと現金しか使えないとのこと。
Bookingでは使えるって書いてあるのに?? (手数料ちょろまかす気か・・・ますます怪しい)
「現金今持ってないんですけど・・・」あとで弘大の両替所で両替するつもりでした。
すると「明日までに払ってくれればいいです」
い、いいの?って感じでなんか信用でなりたってるっていうか
ちょっとこのゲストハウスの経理、、まあいいか私が心配する事じゃないね。
泊まれればOK
お部屋
お部屋は女性専用4人部屋ドミトリー
前の人のペットボトルが残されてました、ちゃんと掃除されてないのかな? 汚いとまではいきませんが清潔ゆきとどいてるという感じもしませんでした。
ここに2泊するんですが、初日は私一人でしたので個室みたいでオトクでした。
翌日は満室で他の人もいました(寝てる間に人が増えてた笑)
部屋ごとにナンバー式ルームキーがあるので安心です。 ナンバーはスマホでメモって、紙にも書いておきます。
ネットの電波は弱くてとぎれとぎれなので、あまりパソコンが使えませんでした。 SIMは問題なく使えます。
バスルーム
ワンフロアに一つしかなく、男性も使うのでトイレがあいていないことがたびたびありました。
綺麗か綺麗じゃないかと言われればあまりきれいではありません。
でも問題なし、シャワーは十分な水量がありました。 誰が置いていったかわからないシャンプーリンス類も平気で使います。
洗面所には共同の歯磨き粉も置いてあります。 最初は引いたけど、なれるとこれがないと不便!歯磨き粉持って行きませんから
食事スペース
共同スペースは白人男性が占拠していました、なかなかに入りづらい雰囲気、でも入ったけど。
外で食べるのが面倒だったので、コンビニでお弁当を買って食べました。コンビニもすぐ近くにあります。
お弁当以外にうつりこんでいるのは、他の人の食事です。
韓国人がいなくて、基本会話は英語でした。東洋人風の人も欧米の国籍。 こういう安い(安すぎる)ゲストハウスは韓国人はあまり泊まらないので、白人黒人が多いです。
食べてる間、一人の白人男性がパスポートをなくしたといって大騒ぎして探してました。f*c stとか言って。 昨晩酔っ払いすぎて何も覚えていないそうです。
「まあ落ち着いてビールでも飲めば」って他の外国人に言われてました(笑)
あの人その後どうしたのかな・・・。
夜の寝心地は
弘大の大通りのそばなので、夜遅くまでバンドの演奏や酔った若者のはしゃぎ声が聞こえます。 私にはこれがいいBGMで、かえってぐっすり眠れてしましました。
リピートは
うーん微妙かな?口コミがあんなにいいのが不思議です。
確かにスタッフの女の子は感じのいい子だったけどね、常駐してるわけでもなく、通勤してるみたいです。夜10時に居なくなって朝9時くらいに来てた。
場所は便利だけどやっぱり階段はキツイのと雰囲気がなんか暗いんですよね。その時泊ってる客層にもよるのかな~
次回があるなら別のところを探ってみたいと思いますが、 ショッピング街の真ん中で寝るだけなら便利。