昌原(チャンウォン)公演、コンサート開始は7時です。
中華料理店で食事
時刻は4時45分、夕日がかたむいてきました。 開演前に腹ごしらえです。
KBSホールの駐車場からすぐのところにある、中華料理店にやってきました(写真右肌色の壁の建物) 地図の位置関係はわからなくなってしまいました><
店内はこんな感じ。そういえば韓国で『中華料理屋』というのははじめてです。
こんな感じで、一人一皿で食べやすい料理がいろいろありました。 スープが、日本だとラーメンスープですが、ここは(韓国は?)韓国チャンポンの辛いスープでした。
私は日本の台湾料理屋で食べた『ルースー飯』をたべました。韓国語の名前は忘れました。。 美味しかったです、日本の中華と変わらない味です。
よく考えれば朝ゲストハウスの朝食と、昼カフェでショートケーキ食べただけで、食事をしてません。 おなかがすいていたのもあり、パクパク食べていたらあっという間に食べ終わりました。
「食べるの早いねー」と笑われました
私は、飲み物を飲むのが苦手で水でもむせるため、汁物は食べるのが遅いのですが(嫌いとかではない) ご飯ものは食べるのがなぜか早いのです。
また、夜はいつ食べられるかもわからないので、食べれるときに食べておかないといけませんからね。 以前は公演前は緊張で食べ物が喉を通らなかったんですが、だいぶ食べられるようになりました。
このお店で、他のファンの人とも合流しました。
KBSホールへ!
6時になりました、会場が開場する時間になりましたので、いよいよ会場である昌原KBSホールへ向かいます!
日もとっぷりと暮れて、ビルの上のテレビ塔?もライトアップされてます。
KBSマークのとびらをくぐって・・ドキドキ
ポスター風のモニタ、次々にドラマの宣伝なんかが表示されてました。
各国の時計がある受付フロアーは待ち合わせ場所になってました。
私達もしばしここで待機、なぜ待機してたのかわかりません(笑)
会場はこのホールを通り抜けて隣の建物でした。
建物の宇宙っぽいデザインの部分、なんとなく作りが雑な気がする・・・笑
ペンラの露店がありました。 コンサートはこのようにペンラが売られている場合もありますが、公式グッズではないサードパーティ製(笑)です。 色も形も統一感はありません。
いよいよ!中に入ります。。
ポスターを見るとやっぱりドキドキ><
中央にはフィレン(公式ファンカフェ)のブースがあり、 なんと!ポスターをご自由におとりください をやってました。 (ご自由にじゃなくて会員のみとか寄付者のみだったかもしれません)
私はもらわなかったのですが、あとで余分にもらった子から貰えてしまいました。。
開演前
場内に入ってまいりました。
本日のお席は1列目! 一生に一度の一列目と言ってもう何度目だよという感じです。
舞台はもちろん目の前、今日は少しはじの席になります。でも十分! 歌手様は端に来ることも多いですからね・・
これが当たり前になってはいけません・・・偶然と幸運がたまたま重なった結果です。 もうこれが最後かもしれないので(また言ってるけど)じっくりと味わいたいと思います。。
隣の方は初対面の人でしたが、10年以上のベテランファンの韓国人の方でした。 「私うるさくすると思うので、ごめんなさいね!」と言われましたが、「いえ、私もうるさいと思います。。」と(笑)
(カチューシャのペンラ?の子は係員に外すように注意されてました)
観客もいっぱいになりました、開演は7時です!