まだ現金を両替していないので、両替に向かいます。
セブンイレブン明洞店へ
両替は明洞が一番レートが良いと聞きます。 以前も、ほぼ両替のためだけに明洞を通りました。
まだ時間もそう遅くない(7時半)ので、どこの両替所も開いているのですが、今回は、セブンイレブンの両替所を試してみることにしました。
24時間営業なので、万一遅くなっても安心です。
ゲストハウスを出て北に向かいます。
関係ないですが『やさ男かばん』が気になる!笑
夜道ですが、人通りが絶えないので心配な感じはありません。 (お店の客引きはいますけど) (深夜は出歩いてないのでわかりません)
途中、いくつも両替所があります。
散策気分で歩いて退屈することなく『セブンイレブン明洞店』に到着
セブンイレブン店内
なじみのあるセブンイレブンとはいっても、韓国のコンビニは日本とはちょっと雰囲気が違います。 コンビニというより、だいぶ狭くて、よろず屋さんという感じ。
両替する場所は?
最初、両替は別の窓口があるのかと思っていましたが、普通のお会計レジで両替してもらえました。
なんか両替できるのかな?って雰囲気でしたが、 「ファンジョンハゴシップンデヨ~」 というと 「ハイ、ドウジョ」と日本語が帰ってきました。
やっぱ一目で日本人とわかるのか・・
1万円=100300ウォンでした。 ほぼ、日本円にゼロひとつ足すとウォン、なレートです。 やっぱこのくらいがいいわね~
店員さんはちょっと不愛想でした(笑)
サクッと両替が終わったので、今日の夕飯もこちらで買って行こうと思いま~す
飛行機から何も食べていないのに、何にも食べたくありません。。 韓国到着の日はいつもそうです。
とりあえずお弁当とお酒を買っていきます。
『ほろよい』はなかったかな。 韓国の『ほろよい桃』みたいなのがあって興味はありましたが、強い酒が飲みたかったのでパス(笑)
チャミスル安~い 1560ウォンです。 私の家の近所のバローでは360円くらいで売っています。
そして陳列が雑~(笑)
グレープフルーツのチャミスル、チャモンエイスルを買ってみました。 お弁当はゲストハウスでチンすればいいので、そのまま持ち帰ります。
両替所&コンビニを後にします。
時刻は7時40分頃でした。