空港鉄道AREXを降り、仁川空港第二ターミナルのほうに向かいます。
出発便の案内。 時刻は4時半、私が乗る飛行機は7時発ですがすでに表示されていました。
結構距離があります、動く歩道を通って。。。
時間に余裕あるからいいですけど、ぎりぎりだと焦りますね。
ターミナルの建物に入ったとこ、出発はエスカレーターを上がります。
通信会社のカウンターがあります。帰りに返却が必要ならここで返します。 私は返却のいらないデータSIMなので手間なし。
看板を確認。
パイロットさまのようです、後ろ姿もカッコイイ。
上にあがったら一瞬外に出てみました。こんな風になってるんですね。
ターミナルの中、天井の波打つ感じが綺麗です。
見渡してこんな感じ
未来的なデザインと、木のナチュラルが共存してかっこいいです、
木のフロアー部分もあります。
都心ターミナルチェックイン専用通路へ
さて、中に入ります。
今回も私はソウル駅の都心空港ターミナルでチェックインを済ませているので、専用通路から入れます。 第二ターミナルでははじめてなので、どこかわかりませんでした。
かなり並んでいるカウンターも、このように並ばなくても済みます。
どこかわからなかったので、係員の人にこの紙を見せました。 チェックインの時にもらったものです。
「これはどこですか?」(韓国語)
「1B!」と、指さして言われました。
ここでした、なんて目立たない!秘密のとびらみたいなところでした。
乗務員・都心空港 と書いてあります。
一般の入り口はこちらです。 まだまだ都心チェックインされる方って少ないんですね。
全員が都心ターミナルでチェックインするようなことになったら、混んじゃうのかな? まあないかもしれませんけど・・・
優先レーンで手荷物検査をして、パスポートのチェック、スイスイでした。
そんなわけで、免税店エリアにでてきました。時刻は4時50分。
ゆっくりきたせいですが、Arexが到着してからここまで約30分くらいかかりました。