Real Slow Travel (別館)

オタ活で韓国旅行をした記録

韓国土産調達に最高の明洞のダイソービル【閉店】

移転しました。

約5秒後に自動的にリダイレクトします。

今回の旅、最終日になりました。

ゲストハウスとお別れ

楽しく過ごせたゲストハウスともお別れです。

入口のところに宿泊者の楽し気な写真がいっぱい貼ってあります。 私たち(同室女囚)も写真を頼まれたのですが ちょうどノーメイクだったので丁重にお断りしてしまいました、すみません。。

8FはIKKOさん出入りのエステだそうです。 ヒルナンデスで見たんですがどんだけ~ネタのチョコレートプラネットの人も行ってました。 番組でもつっこまれてましたが、ほんと、エステなのになぜHotelなんですかね。

ゲストハウスをあとにします。

トニーモリーもイニスフリーも結局行かなかったな~

オタ活で来るとすべてのエネルギーが奪われます。

実弾練習もいちどやってみたい。。。

明洞ダイソー

今日の目的の一つは、ダイソーに行くことです。

※2022年現在、ビルごと閉店してしまったそうです(悲)

明洞のダイソーは8階建てのビルで、ビル全体がダイソーです。 後ろにはソウルタワー

各フロアはこんな感じ ショッピングするお客さんはみんな、まず8階に上がっていき、そこから階段で降りて1フロアずつ見ていくような感じでした。

エレベータをでるとうわ~。さすがの品ぞろえ。

ここに来た理由はスジョ(スプーンと箸)が欲しかったから、 現代百貨店には高いのしかなかったので、安いセットを買うならここがいいということでおすすめされました。

あるある~どれにしていいか迷うくらい。 一番シンプルななんの装飾もついてないものを選びましたが、箸の上下がわかりづらいので模様あったほうがよかったなと思いました。

軍隊の給食みたいなプレートもちょっと欲しかったかも。。。やめておきました。

カラフル~

いっぱ~い

明洞のダイソーは、100円ではなく300円(3000ウォン)の商品が中心でしたので、日本より上質なものがそろっている感じでした。

浴室スリッパもちょっと欲しかったかも・・

キーボードなんかも売っていました。私は持っていますが、2000円くらいで買いました。 5000ウォンでダイソーではちょっと高めですがハングルのタイピング練習にはこの価格はイイんじゃないでしょうか。

ラーメンもいっぱい売ってました。 お土産はここだけで賄えちゃいますね。

レジで免税してもらえるので手間なしです。(3万ウォン以上かな)

私は箸とスプーンだけ買いましたが、また来ていろいろ買ってみたいです。

さて、時刻は11時、早めのお昼ご飯を食べに向かおうと思います。