時刻は11時55分頃、そろそろ高速鉄道AREXに乗る時間が迫ってきたので、ソウル駅改札の前で待機です。
何度も往復したエスカレーター、ロッテ免税店のキャンボーイ、イ・ミノ君がお見送り(笑)
高速鉄道乗り場フロアのカフェで待機
ちょっとだけ時間があったので、都心空港ターミナルのところにあるカフェで休憩。
アイスアメリカーノも飲み納めです。
高速鉄道AREX乗車
今度は行きのようにホームを間違えることなく乗れました(笑)
高速鉄道の切符、ハードなカードで降りる時に回収されます。
モニターでは何やら領土問題的なことをやっていました。。。
AREX車窓の風景
最近は慣れてきてあまり車窓を見なくなったのですが、今回はとても天気がよく、美しい車窓が楽しめました。
日本とはどこか違う農村。
とんがったテントが特徴的です。
漢江を渡ると、いよいよお別れと言う気分になります。
AREXの窓にはカーテンがなく、UVグラスのようになっていて、全体に青みがかっています。
仁川空港到着
13時11分、定刻に仁川空港到着です。
ここから出発口まで、ちょっと距離があります。
いつ見てもドラマチックな光景。
出発口は3階になります。
搭乗手続き、都心空港ターミナルで済んでいるからスイスイ
列車を降りて10分弱、3階フロアに出てきました、この写真ではわかりづらいですが><いつもの通り、手荷物検査の入り口は長蛇の列です。
しかし!今回は、出国手続きをソウル駅で済ませているので、横にある専用出発口(Designated Entrance)から入ることができるのです!
おかげで全く並ぶことなく、一瞬で中に入ることができました~。
どうしていままでやらなかったんでしょう。。
搭乗までゆっくり
免税店のエリアまでくるまで5分かかりませんでした。
この時時刻は1時30分頃、飛行機は14:55発、搭乗ゲートには14:35まで行っていればいいので1時間ほど余裕があります。
免税店の中にも、チョコパイ『情』売ってましたが、7ドル(700円以上)もしました。ロッテマートで買うと(レシート紛失で価格がわからなくなってしましましたが><)同じものが5000ウォンしなかった(500円前後)くらいだったので、やはり市井のスーパーで買う方が絶対に安いですね。
キムチとかも買って帰ってみたいんですけどね、、
小腹がすいたので、私だけダンキンドーナッツでマフィンを食べる。 なんぴょんはほぼ寝てました(笑)
いよいよ搭乗
韓国にお別れするときがやってきました。
ドラマは『アルジェンタを探して』という棒高跳びの選手のドラマをやっていました。 http://www.kbsworld.ne.jp/drama/detail.php?cno=747 根の深い木のチョ・マルセン、イ・ジェヨン様が情のあるお父様役でした。
ドラマの面白さはまあ普通でした(笑)
KE743 昼便の機内食
今回の機内食は、おにぎり弁当パックでした。
ときどき水浸しになってるのですが、今回は大丈夫でした。
おにぎりは混ぜご飯ビビンバおにぎりです、辛くはありません。
中部国際空港到着
17時23分、名古屋に到着しました。
空港アクセスプラザにある郵便ポストに、Wi-Fiルータを返却します。
旅の間中ほぼつけっぱなしでどこでも繋がってとても便利でした! 返却も無料なのがいいです。帰国すぐに出さなくても、翌日の消印でいいんですけどね。
ソウルで借りると返し忘れが怖いので、日本で返却できるのは安心です。
愛用している『韓国データ』はこちら↓
これにて、今回の旅は終わり。
次はいよいよ日本でのコンサート!^^ 期待にドキムネでした。まさかあんなことになるとは・・・。