東京に行くのは久しぶりのおのぼりカッペな私。 学生時代、東京方面(都内ではない)に住んでいたんですが、新宿方面に関してはまったくもって詳しくはありません。
日本国内なんで日帰りできるかと一瞬思ったんですが、なんと終電までに家に帰れないことが発覚。 一泊することにしました。
新宿文化センターへのアクセス
まずは新宿文化センターの位置を確認
http://www.regasu-shinjuku.or.jp/bunka-center/
【東京メトロ副都心線/都営大江戸線】 東新宿駅 A3出口より徒歩5分 【東京メトロ丸ノ内線/副都心線】 新宿三丁目駅 E1出口より徒歩7分 新宿三丁目駅 B3出口(伊勢丹前)より徒歩11分 【都営新宿線】 新宿三丁目駅 C7出口より徒歩10分 【JR線/京王線/小田急線】 新宿駅東口より徒歩15分 【西武新宿線】 西武新宿駅より徒歩15分
どこの駅から行こうかな、、としばし悩みましたが、 東京は地下鉄の乗り換えがしんどいから、 山手線から行けるといいなあ、、と
新宿文化センターから新大久保までは徒歩圏!
新宿駅から徒歩15分とのことなので、新宿でもいいかなと思いました、、が
地図を動かしてみると、新大久保も近い! 15分ほど。
新大久保と言えば、いわずとしれた日本のコリアンタウン。 私は、新大久保には行ったことがないんでっすよね。
どうせ同じ距離なら、新宿よりも新大久保のほうが楽しそう! 新大久保で宿を探してみることにしました。
日本のホテルもBookingで検索、格安便利な宿の見つけ方。
愛用の海外ホテル予約サイトBookingで検索してみます。
↓日本のホテルも扱っていますよ。
新大久保で検索
このように検索結果が出てきますが、とりあえず『新大久保駅』で、『宿泊施設を表示』
このように検索結果がでてきます。
↓この画像では、日時をしていしていませんが、実際に探すときは、日付を入れてくださいね。
実は、Bookingはこの検索結果はいまいちなんですよね。
『安い順』に並べ替えると、すごく遠い宿が先頭に出てきちゃったりします。
検索結果上部に出てくる『地図を開いて』の部分をクリックして、地図から探すのがベターです。
条件によっては、あまり絞り込まれず、東京全体がバーンと出てきてしまうかもしれません。 その時は地図を拡大して新大久保駅を頑張って探します。
新大久保駅と新宿文化センターの間を表示させ、地図の上のポインタの上にマウスをのせると、ホテル名と金額がでてきます。
みたところ最安値の『ヒカリハウス』を確認
なんか・・・ドミトリーが凄そうですが・・・汗
口コミがすごく良いので、おっかなびっくり、この宿ににしてみることにしました。
日本国内でBookingを使う理由
国内旅行のホテル予約サイトはたくさんありますが、私はあえてBookingを使いました。 理由は、国内旅行サイトでは掲載されていない『ゲストハウス』がたくさん扱われていること。
海外のホテル予約サイトなので外国人バックパッカー向けの宿があるんですよね。
私は宿泊が優先事項ではありません。できるだけお金をかけず、節約して他にまわしたいです。
前回の江南COEXのゲストハウスもなかなか楽しかったですしね。
孤独に一人で泊まるよりなんか好きです。
ゲストハウスは清潔度と静かさに少し懸念があるかもしれませんが、私は昔からあまり気にしないタイプ。
こうやって集団宿泊というかプライバシーがあまりない状態に慣れておくと、いざという事態になって集団生活を余儀なくされても幸福度があまり下がらないんじゃないかなと思うんですよね。
というわけで宿も確定!支払いは当日でOKなので安心です。