Real Slow Travel (別館)

オタ活で韓国旅行をした記録(移転しました)

COEX D2ホール コンサート開始前

移転しました。

約5秒後に自動的にリダイレクトします。

コンサート2時間前の6時、すでにファンによるフォトゾーンが設置されていました。

b20151218_183038

人はまだちらほらです。

ファンカフェの方に連絡

今回、公式ファンカフェでグッズの購入をお願いしていました。 ペンライトと横断幕(反射タオル?)です。

通常(一般の韓国人ファン)だと、事前の締め切り日までに指定口座に入金し、自宅に送られるシステムになっているのですが、 メッセージコメントで運営の方に相談したら、当日引換をしてくれることになったんです。

ただ、担当の方が今日来れないということで、現金で引き換えるのはできないため、韓国に来る当日でいいので銀行に振り込んでくださいと言われていました。

rstravel.hateblo.jp

そして、代理の方のカカオを教えてもらっていて、フレンドに追加していました。

(韓国人はカカオトークが100%なんでしょうか?カカオトークやってますか?じゃなくカカオのアドレスを教えてくださいと当然のように言われます(笑))

その方に会場に着いたらカカオで教えてくださいと言われていました。

(たぶんあの辺にいる誰か・・)と思ったのですが、

とりあえず、カカオで連絡します。

ですがまだまだ、ハングルを打つのが遅い私、、やはり話したほうがはやい!と、カカオトークの電話をかけてみることにしました。

ところが、出ません。

一旦切ったら、すぐにメッセージが帰ってきました。

「等身大の写真パネルの前に来てください~」

b20151218_183254

今回はエイリーちゃんとの合同コンサートなので、エイリーちゃんの等身大パネルもありました。 うり歌手様のこの写真と電飾はどうなんでしょうか・・・笑

このエリアの横にいる人たちに声をかける前に、ぱっと顔をみてお互いビビっとわかりました。(以下韓国語)

「○○さん(ハンドルネーム)ですよね?」

「はい~。お金は入金しました(振り込みのレシートをだそうとする)」

「あー大丈夫です、確認しましたよ~」

といって袋に入ったセットを頂きました。

bDSC05426

ようやく手にいれたペンライト、通称フィ棒です(笑)

bDSC05424

これがないと、なんかコンサート会場でアウェイ感がすごいんですよ。。

これでやっと私も真のファンの仲間入りです(笑)

フォトゾーンで写真撮影

今回、このファン設置のフォトゾーンで、制服を着て写真を撮ったらその中から抽選でプレゼントがもらえるというのは耳に(目に?)していました。

もうすでに何人かは記念撮影をして遊んでいます。

まだ開始前で時間が早く、人が少なかったので、今ならいける。。とここで、私は固く閉ざしていたジャケットのファスナーをはずして脱ぎました。。(変態みたい(笑))

「あの~私も・・・」

すると

周りの人が。おおおおおお!と><

「日本の制服ですね!一緒に撮りましょう!!」

みなさんが一緒に撮ってくださいました。

その後ちょっと皆さんと一緒に過ごさせてもらって、ちょっと話したりしましたが、なんか恥ずかしくて縮こまってしまいました。。

めちゃめちゃ気合い入りマンみたいじゃん><

bDSC05392

こっちの別のフォトゾーンでももちろん写真撮りました。

うろうろしていると、「一緒に写真撮ってください」みたいに声もかけられたリして恥ずかしいけど嬉しかったです。。

リハーサルが丸聴こえです

b20151218_184148

入った時からずっと気になっていたんですが、聞こえるんですよね。。 歌声が、、歌手様の生声がすでに。。

曲順がわかってしまいました(笑)そしてゲストまで。

なんかもう普通に聞き流しちゃう自分が怖いです。

b20151218_185617

コーラスのキム・ジノ君たちもフォトゾーンで撮ってました。

上演1時間前

b20151218_192803

7時を過ぎて公演開始1時間前になると、人が溢れてきました。

実は私、もっともっと制服の人がいっぱい来ると思ったんです。私服が浮くくらいに。。

b20151218_192809

ところが存外少ないんですよね><。。2割いるかなーってくらいでしょうか。。

もう、自分の姿が目立っているんではと頭がくらくらしたんですが、がんばって耐えました。。

制服やめておいたほうがよかったのか・・とも思いましたが、いや、たぶん着てこなかったらもッと後悔してた、これでいいんだ><と自分で納得させながらがんばりました(笑)

売店はグッズなし

b20151218_192837

去年のコンサートではオリジナルグッズがたくさん売られていました

rstravel.hateblo.jp

が、今回は何もありませんでした。

あったのは、ノーブランドのペンライトと水だけ(涙)

b20151218_193037

ペンライトが2000ウォン、水が1000ウォンでした。

写真にはうつっていませんが売り子の体格のいい兄ちゃんが 「マシンヌンムル サセヨ~(美味しい水買ってください~)」と大きな声で言っていたのが面白かったです。

ペンラは私が2月に買ったのと同じやつでした。

rstravel.hateblo.jp

7時になったので、ドアがオープンしました、会場の中に入り、自分の席を確認しにいきます。