ショーは終わりました、コンサートツアー全て終わりです。
「終わっても残念がらないで、コンサートはまたいつかやるんだから」
と歌手様がおっしゃっていた言葉を頼りにこれからは強く生きていかなくてはなりません(笑)
出待ちリベンジ
そして、このまま帰るのはさみしいです。
今日も、出待ちをしてみることにしました。
はんぼんまん、、、はんぼんまん顔が見れればいいんです。。
昨日現れなかった場所にもう一度いってみます。
建物右側にある大階段をあがったところです。
すでにたくさん人がいました。
「今日もここからじゃないんじゃない?」 「昨日別の場所だったから今日はこっちだよ」
何て声が聞こえました。(韓国語)
日本人らしい人がいるかどうかはわからなかったですね、、顔で区別がほとんどつかないので、言葉で判断するしかないんですけど。
コスプレ軍団の子がいたのはわかりました。アピールボードをもってました。 「本当はおっぱが一番大変なはずなのに、私もすっごい大変なんだけど><!」と溜息交じりに言っていたのが可愛かったです(笑)
君もかい、私もだよ。。と心でつぶやきながら。
何が大変って精神的に大変ですよね。。なんかすっごい切ないんですよ。まってる間。
そして「ねーあっちから出るぽいよー!」的なことを叫んでる人がいて、一斉に移動がはじまりました。
建物をぐるっとまわって、正面の下の方へ移動しました。
私はただ後をついていくのみです。
待ち受け(笑)こうして待ち受けにしているひとがいいいいいいいっぱい居て衝撃だった。私、ひとりじゃない。。
移動するとだいぶ人が減りました。それでもたくさんいたけど。
韓国ファンの情にふれる
私はぜんぜん最前列じゃなくてもいいので、良く見えそうな場所に立っていました。
すると、やおら隣にたっていた子が「ちょー、イゴトゥセヨ(これどうぞ)」といって、みかんをくれたんです。 みかんですよ!普通に日本にあるのと同じみかんでした。
その子は、立ったままみかんをむいて食べながら待っていました(笑) 新しいミカンの食べ方・・
「カムサハムニダ~」とお礼をいうと
「チョー、キオカセヨ?(ねえ。覚えてますか?)」とその子が言いました。(以下韓国語)
「?」
「昨日、駅で・・・」
「ああっ!」
なんと、昨日駅で乗り方を聞いた人たちの中の一人でした!
私のほうは、韓国の人だとたくさんに紛れて覚えてなかったんですが、私が昨日と全く同じ格好だったからか(笑)覚えてくれていたようです。
「こっちのほうに立ってなよ、こっちのほうが良く見えるよ!」といって私の手をひいて、一段高いところに載せてくれました。
さらに待っていると、こんどは「おーい!いるぼんぺ~ん!」と呼ばれました。
見ると、例のコスプレっこが走ってやってきて、「これあげるよ!日本から、来るの大変だったでしょう?」といって筒のようなものをくれました。
「私がもらったんだけど、あげる!」といって強引にくれると、その場を去って、出待ちの最前列に突入していきました。
みかんっこが、「何?」といって、そのもらった筒をひろげると、どうやらポスターのようでした。
「よかったじゃ~~ん」と周りの何人かも言ってました。
歌手様登場!
ガラスのドアから見える奥のほうに、人が出てくるのが見えました。
「来た!」「いらっしゃったよ!」と、歓声があがります。
私は前回、写真をとってブレブレだったので、今回はビデオをスタンばって置きましたが・・・・
ドアをでて、、目の前を通って・・・
は、。。。
スイッチ押すの忘れたTTTTT
慌てて押しましたがすでに後ろ姿。
ビデオはお見せできないので、キャプを・・・
今回は、足早に去っていきました。
でも終始笑顔でした。写真もビデオもとれませんでしたが、目にはしっかり焼き付けました。
満足です。。
車に乗って去って行ったら、三々五々解散です。
コスプレっこが「バイバーイ!」と私に手を振ってくれました。
みかんの子は、昨日と同じ3人グループできていて、あとの二人も合流しました。
そして、「一緒に駅まで行こうよ」と歩いてくれました。
道中結構なペントークをしたのですが、それはまた別のファンブログで書きますね。
はじめて、ファンとファンらしい話ができて感動でした。。。
オペラグラス!!!
そう!大変なことに気づいたんです。
なんとオペラグラスを返すのを忘れていました。
パスポートが人質に取られているので、やばいです。
足早に戻ったら、ポツーンと、受付の子が立っていて、返却と引き換えにパスポートを返してくれました。
私のために待っていたのかな>< ごめんなさいね。
あぶなかった。。。
ちなみに、やっぱりオペラグラスは16列でも絶対要りませんでした。
ちょっと見たんですが、生目(なまめ)にはかないません。 コンサート中は視力が心理ズームで30倍になります。
2階、3階なら、有用だったかもしれませんね。。