旅慣れてきたのでだいぶシンプルで身軽になってきました。 ほとんどすべてのものがいざとなったらすぐに現地調達可能です。
服装のコーディネイト
トップス
- 外套:ダウンジャケット(フード付き)
- フランネルシャツ
- ユニクロ長袖タートルカットソー
- ヒートテック(インナー)
ボトムス
- ストレッチジーンズ
- 靴:ハイカット(ブーツ)
前回、一番寒いというソウルの12月でも大丈夫だったため、少し防寒を緩めた動きやすい格好で行くことに。 2月は12月よりだいぶ暖かく、気温が0度以上10度近くになることもあるので調節しやすい重ね着にしました。
フードつきのダウンがあれば、帽子、耳当て、マフラーは不要でした。 外で寒い時はフードをかぶればいいのです。
汗をかかないだろうし、韓国は乾燥しているので、服は汚れないと思い、下着以外の着替えはなしでいきました。 きたきりすずめで全く問題なしです。
2日連続でコンサートに行ったので、韓国の人に「こいつ昨日と同じ格好やな」と思われたかもしれません(笑) 実際、前日会った人に声をかけられました。 まあ、歌手様本人に会うわけじゃないので恰好はどうでもいいんですね。 いざとなったら夏の東大門の旅のように現地購入もアリです。
バッグ
□ トランク □ ボディバッグ □ 折り畳みトートバッグ
※ボディバッグとトートバッグは空港の無印良品で購入
ボディバッグの中身
□ パスポート □ サイフ □ 現金 □ クレジットカード2種(飛行機を予約した時のもの必須) □ 印刷物ファイル(A5) - 飛行機Eチケット - コンサート予約内容をワープロで打ったもの(公演名、日時、予約番号、名前、生年月日) - 会場周辺・ホテル周辺の地図 - 空港リムジンバス路線図 □ メモノート(B6) ホテル名、パスポートのコピー、飛行機名など記入 □ フリクションボールペン
□ ミラーレス一眼カメラ □ カメラバッテリー □ カメラメモリ
□ iPad
□ マスク □ 化粧ポーチ
トランクの中
□ マスクパック □ iPad充電器 □ 韓国コンセントアダプタ □ カメラバッテリー充電器 □ 日本携帯(ガラケー※当時) □ Wi-Fiキット
着替え
□ 下着x2 □ 靴下x2 □ スエットのズボンのみ
持っていったらよかったもの
今回の旅で足りなかったなと思ったのは、コンセント変換プラグでした。 モバイルルータのレンタルの中に入っているものしかもっていかなかったので、充電器が間に合いませんでした。
二泊三日なので、タブレットなどの充電が必要です。 コンセントプラグは『C』または『SE』で、持っていたCタイプだけでは届かないコンセントもあったので、調節できるプラグを持っていけばよかったと思いました。
空港で買うことも可能です。